今日は野球の練習が午後からだったので、練習に行く前に1クレだけ攻防戦に出撃してきました。
1戦目 攻撃側
誰もタンクを出さないのでギガンを選択。ダブタンになるかとおもいきや、3護衛になりました。そのうちの1機がハイゴッグだったんで若干失望しました。
開幕後、定番の左ルート進行でクレーター付近、ドーム内から砲撃。敵アンチとの戦いの中まず拠点1落とし。その場に留まり、敵アンチと戦うも被撃破。ちなみにハイゴは橋を渡ってずんずんビッグトレー方面へ進行してました。
リスタ時、右ルート方面がガラ空きなので、右ルートにリスタ。こちらが1タンクなので連邦はとにかくタンクを叩こうとリスタにまで気がまわっていなかった可能性があります。最短で行ける連邦出発地点の橋に近いビルの屋上からセカンドアタック。そして拠点2落とし目。連邦もビルの下に集まってきましたが味方護衛2機が時間を稼いでくれました。サードアタックで数発撃ったところでビルにあがってきたジムストに撃破され2落ち目。
こんどは左ルート方面ががらあきだったので左ルートでリスタ。しかし砲撃ポイントに向かう途中で「拠点撃破!」のコール。ハイゴが拠点を叩いていたようです。3落とし目で勝利し、戦果ランクはAでした。
2戦目 防衛側
実は防衛側を楽しみにしていました。wikiで防衛側は全部格闘でもかまわないという記事があり、乗ってみたいけどなかなか乗れない格闘機に乗れるチャンスと思っていたからです。
リスタペナルティと自分の能力(外しができない)を考えて選択したのはゾゴックでアームパンチBを装備。最大5連撃を敵タンクに叩き込もうという作戦です。全体的には格×2、近×2の編成となりました。
開幕後は各自タンクを索敵。私は右ルート進行。レーダーを頼りに右ルートを向かってくる青い点を二つ確認。同時に「左ルート、タンク発見」のシンチャが入電。ダブタンでそれぞれ1護衛か?と想像したらまさにその通り、目前にジムキャを発見。即座に「右ルート、タンク発見」とシンチャを打ってジムキャの処理に入りました。通常であれば護衛から叩くべきですが、攻防戦、ダブタンを考慮してジムキャのみ攻撃。一緒にいたデザクと自動的にマンセルになりましたが、お互いの攻撃がかぶり、必ずしも効率的にダメージは与えられませんでした。結局、拠点を落とされた後にジムキャをデザクが撃破しました。
その後は左右に分かれたジオン軍が連邦のリスタタンクをことごとく撃破していく展開。私のゾゴックもドーム上で量産型ガンキャノンを、クレーターでジムキャを撃破。しかしながら残り5秒でジムキャに2回目の拠点を落とされてしまいました。終盤、勝利を意識して若干引き気味になっていたのが良くありませんでした。今から思えば撃破を恐れずに戦い、2落とし目を阻止すべきだったと思います。勝利こそしましたが、拠点を2回落とされたため、戦果ランクはBでした。
いろいろ言われている攻防戦ですが、個人的には面白いと思いました(勝ったからかもしれません)。PSP版の絆でミッションをプレイしているので、通常の戦闘とは違う点についてもさほど違和感を感じませんでした。
次回の攻防戦までにどんな修正が入るか分かりませんが、ABQでもプレイしてみようという気持になっています。